- HOME>
- 求人案内

設備も充実した病院で私達と一緒に働きませんか?
チームワーク良く、アットホームな環境で患者様の治療にあたっています。
みんなで協力し合い働けるので、個々の生活に合った仕事が可能です。
ぜひ一緒に働きましょう。
お待ちしています。
正社員
看護師・准看護師
職種 | 看護師・准看護師 |
---|---|
職務内容 | 療養病棟の入院患者さまに対する看護業務 デイケア通所者に対する看護業務 |
勤務時間 | 午前8:00 ~ 午後5:00 (当直) 午後4:30 ~ 翌午前8:30 |
給与 | 当院規程により優遇 |
賞与 | 年2回 |
休日 | 4週8休 |
交通費 | 19,300円まで支給 |
加入保険 | 健康・厚生・労災・雇用 |
その他 | 精神科経験年数を考慮 精神科認定看護資格手当 臨床実習指導 |
精神保健福祉士
職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
職務内容 | 精神障害者の福祉増進を目指し、就労・各種給付制度の相談に応じ、生活についての訓練等を行う。 |
勤務時間 | ①午前8:00 ~ 午後5:00 ②午前8:15 ~ 午後5:15 ③午前9:00 ~ 午後6:00 |
給与 | 当院規程により優遇 |
賞与 | 年2回 |
休日 | 4週8休 |
交通費 | 19,300円まで支給 |
加入保険 | 健康・厚生・労災・雇用 |
栄養士
職種 | 栄養士 |
---|---|
職務内容 | 病院及び併設施設ご利用患者様の給食調理業務 |
勤務時間 | ①午前6:00 ~ 午後3:00(早出手当有) ②午前7:00 ~ 午後4:00 ③午前8:00 ~ 午後5:00 ④午前10:00 ~ 午後7:00 ①~④の交代制 |
給与 | 当院規程による |
賞与 | 年2回 |
休日 | 4週8休 |
交通費 | 19,300円まで支給 |
加入保険 | 健康・厚生・労災・雇用 |
非常勤・パート
看護師
職種 | 看護師 |
---|---|
職務内容 | 看護業務(病棟・デイケア・訪問看護) |
勤務日 | 相談に応じます |
給与 | 当院規定により優遇 |
休日 | 週1日からでもOKです |
交通費 | 19,300円まで支給 |
生活指導員
職種 | 生活指導員 |
---|---|
職務内容 | 精神障害者社会復帰施設における生活指導 (入浴、食事、部屋の掃除、身だしなみ、金銭管理等の指導) |
勤務日 | 要相談 |
給与 | 時間給860円+処遇改善手当 |
休日 | 4週8休(要相談) |
交通費 | 19,300円まで支給 |
備考 | 勤務日数、勤務時間により各種保険加入 |
看護補助
職種 | 看護補助 |
---|---|
職務内容 | 病棟における入院患者の看護補助業務 |
勤務日 | 要相談 |
給与 | 時間給900円 |
休日 | 4週8休(要相談) |
交通費 | 19,300円まで支給 |
備考 | 勤務日数、勤務時間により各種保険加入 |
調理員
職種 | 調理員 |
---|---|
職務内容 | 病院及び併設施設の給食調理業務 |
勤務日 | 要相談 |
給与 | 時間給900円 |
休日 | 要相談 |
交通費 | 19,300円まで支給 |
備考 | 勤務日数、勤務時間により各種保険加入 |
介護支援専門員
職種 | 介護支援専門員 |
---|---|
職務内容 | 併設施設における介護支援専門員業務 |
勤務日 | 要相談 |
給与 | 要相談 |
休日 | 要相談 |
交通費 | 19,300円まで支給 |
備考 | 勤務日数、勤務時間により各種保険加入 |
精神保健福祉士
職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
職務内容 | 精神障害者の福祉増進を目指し、就労・各種給付制度の相談に応じ、生活についての訓練等を行う。 |
勤務日 | 要相談 |
給与 | 要相談 |
休日 | 要相談 |
交通費 | 19,300円まで支給 |
備考 | 勤務日数、勤務時間により各種保険加入 |
詳しいお問合せは総務課 高田までご連絡下さい。
お問い合わせ連絡先 | TEL 0827-82-3521 担当:高田 |
---|